2022-01-01から1年間の記事一覧
毎年勝手に恒例にしているルアーベストナインを今年も綴り、お世話になったルアーに感謝を示したいと思います 例年通り、各部門別に選出していきます ワーム部門 1~3位 プラグ部門 1~3位 ワイヤーベイト、ジグ部門 1位 トップ部門 1位 その他部門 1位 総合…
妻が第二子を妊娠しておりまして少し前から釣りはセーブしております 出産は来年2月の予定 釣りに行くことがしばらく難しくなりそうなので新たな趣味として 魚を飼うことにしました 以下、備忘録です どなたかの参考(?)になれば幸いです 11/14 設備投資 水槽…
最近仕事が暇になってきました 半導体関係の仕事なのですが、インフレによる鈍化に加えてアメリカの中国への輸出規制 在宅の日は弛みまくってしょうがないです 来年のボーナスが心配です そんなわけで平日有休釣行 この時期になると釣れそうな気がする四ツ谷…
前日に友人の結婚式で帰省 子どもが生まれて初の単独帰省 友人(結婚式する友人とは別人)に有休を取ってもらって久々に関西のフィールドへ 向かったのは室生ダム まずはかの有名な自販機で入漁券を購入します 自販機にはワームもお菓子も売ってます とりあえ…
6月から綾瀬川で釣りをするようになり、最初の2回の釣行でクランクであっさり釣果が得られたこともあり、マキモノオンリーでシーバスもあわよくば狙うスタイルでその後ちょこちょこ足を運んでたのですが、まったく釣果が得られない状態が続いておりました …
久々に会社の有給が取れたので平日釣行 フィールドコンディション 最高気温 30℃、最低気温 20℃ 台風が数日後に迫っている状況ですが、直近の天気は安定していて、この日は風も強くなくて久々に釣りのしやすい天気でした 朝一は薄めのウインドブレーカーがあ…
前回の不甲斐ない釣行のリベンジへ ボート屋へ向うまでの道のりで稲光がめちゃくちゃピカピカしてたので到着後出船するまで待機等必要になることも覚悟しましたが、幸いボート屋へ到着する頃には雨も雷も収まり大幅な遅れにはなりませんでした フィールドコ…
色々あった7月 海外出張に行ってコロナという流行り物のお土産を持ち帰えり家庭内感染を巻き起こしてしまい お盆前にようやく落ち着きを取り戻しました 久しぶりの釣りは仙台から東京に戻ってきていたスピナベさんと自宅近辺の河川&水路へ短時間釣行へ 私が…
先日まさかのシーバスキャッチで味を占めてまた綾瀬川へ 前回はクランクを中心にタックルボックスに詰め込んでましたが、今回はシーバスも狙う意図でX80Jrも忍ばせて行きました 朝5時半釣り開始 嫁と娘が起きるまでの短時間釣行 満潮の潮止まりまでが勝負で…
諸事情により遠出の釣行を自粛せざるを得ない状況となり、昨年から通っていた片倉ダム釣行もしばらくお預けとなりそうです 野望を抱いていたスピナベさんとの桧原湖釣行も絶望的状況 目途は立っておりませんが、とりあえず数ヶ月の我慢かなという状況でござ…
前日の土曜日は嫁さんお出かけにより娘と二人で留守番をすることに ベビザラスに行き、娘の強い要望でアクアビーズを買ったところビーズが家中に散乱してそこら中で踏みつけて足裏を痛めるという事象が発生しました これでよかったのか不明(たぶん良くなかっ…
GWは帰省時に友人と夜にちょこっと鯰釣りに出かけたのみでほとんど釣りが出来ず、GW明け以降禁断症状出ておりましたがようやく片倉ダムに伺うことが出来ました フィールドコンディション もとよしボート桟橋前の水温は17℃台 日中チョウシグチ周辺は20℃近くま…
メーカー勤務ということもあり今年のGWは10連休という大変ありがたいカレンダーだったのですが、帰省や娘が緊急入院したりで釣りは帰省時に友人と夜にちょこっと釣りに行ったぐらい(ナマズ狙い笑)で大好きな房総リザーバーに伺うことは出来ませんでした 釣り…
先日ミドストでいい感じに釣れたので調子に乗って考察ブログ書いてみます 昨年までほとんどミドストをやってこなかった私ですが、その主な理由が難しそう&何やってるかようわからんからという理由でした 同じような理由でミドストを避けて通って来ている人…
客先のお偉方との打ち合わせが延期となり、仕事に余裕が出来て急遽平日有休釣行のチャンス到来 ロープレッシャーによるウハウハフィッシングを夢見て片倉ダムへ行ってきました フィールドコンディション 前日夜にかなりまとまった雨が降ったようで、もとよし…
友人であり釣り仲間のスピナベさんが転勤で仙台に行くことになったという悲報が先日舞い込みました スピナベさんとは弁慶堀で知り合い、そこから色々なフィールドにつれて行ってもらいました 私は現在房総のレンタルボートにハマっちゃって一人で行ったりも…
昨年4月からメインフィールドとして通い始めた片倉ダム 会計年度みたいになりますが、今月で1シーズン終了になります 月イチ程度の頻度でしたが片倉で釣りが出来て若干分かった部分もありますので、自分の頭の整理をしつつ今後片倉ダムにトライしようと思…
懲りずに片倉ダムへ出撃 どうも私が釣りに行くことを計画すると気象は冬型の気圧配置になるようです 前回の釣行となった先々週は平日有休釣行という気合の入りっぷりでしたが、ピンポイントで冷え込みの雨 今回も前日から冷え込み、おまけに夜には雨雲レーダ…
2月は自己啓発という名の暇つぶしがてら貿易実務検定の勉強に注力 先週の日曜日に試験がとりあえず終了しましたので、早速釣りへ 春の訪れを感じて我慢出来ずに有休平日釣行を断行してしまいましたが、ピンポイントで寒の戻りに当たってしまいました 冷たい…
先日のロシアがウクライナに侵攻するというニュース 子どもや民間人含め犠牲者が出ているようで居た堪れない気持ちになります。 私はこうしてブログを書いたりして平和に暮らせていることに感謝しないといけないと改めて感じています。 一刻も早く戦争が終わ…
中田のあっちゃんの牛宮城の動画に感化され、マーケットインした記事を書こうと思いまして(出来てるか不明)、今回は試行錯誤した愛車フリード車内におけるロッド収納について書いてみようと思います カーメイトなどの専用のロッドホルダーは普通に諭吉が飛ぶ…
嫁さんのお友達がお家にお越しになられるというナイスイベント発生によりバス釣りへ とはいっても今は最低水温に達する時期なので、よほどのラッキーパンチでない限り釣果は期待出来そうにないので、シーズンインに向けた練習が主となりました 【フィールド…
嫁さんの年末ルーティンのジャニーズカウントダウンライブを見ながら2022年に突入 当ブログもダラダラと6年目に突入 2022年もマイペースにブログを書いていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします 2021年は片倉に月1ペースで通い始め、目標で…